
膝ってなんで動かなくなるの?
こんにちは!
リハビリトレーナーの今井です。
今回は膝が硬くなる原因についてお話しします。
関節が動かなくなる原因として筋肉の影響があります。
ではなぜ筋肉は硬くなってしまうのでしょうか?
それは身体が緊張してしまっているからです。
体が緊張してしまうのは外から過剰な刺激が入ると体を緊張させる防衛反応が出てきます。
人間が刺激を感じる器官としては
味覚、聴覚、視覚、職覚、嗅覚、前庭覚、固有覚
と様々の感覚の器官があります。
これらの感覚器官が衰えてしまったいると感覚の刺激に敏感になり
体を緊張させて動くことが多くなってしまいます。
それが筋肉を硬くしてしまう要因にの1つです。
改善方法としては簡単に出来る事としては歩行です!
歩くだけでもいろんな感覚器官に刺激が入ります。
しかし歩くと痛くて歩けない方はまず歩ける様になる体や心の状態を作る事が必要です。
膝に関して気になる事があればお気軽にご連絡ください!