こんにちは!コンシェルジュの米内です(*^^*)春分の日ですね!今日は、昼と夜が同じ長さになる日だそうです!(^^)!やっと寒さから解放されて、待ちに待った春らしい日が続きますね♪♪本日は真冬なみに寒いですが・・・(;;…
-
- ひざ痛の原因
こんにちは!コンシェルジュの米内です(*^^*)春分の日ですね!今日は、昼と夜が同じ長さになる日だそうです!(^^)!やっと寒さから解放されて、待ちに待った春らしい日が続きますね♪♪本日は真冬なみに寒いですが・・・(;;…
こんにちは!コンシェルジュの米内です(*^^*)今年もあと11日!!!私の地元は岩手県でこの時期になると雪が降ります⛄❄️雪をみるとやっと冬がきたな~と思いますが東京は雪はなかなか降らないですね笑東京で雪が降ると電車が止…
来たる11月13日は、いいひざの日😊みなさんのお膝は、いい状態ですか?お痛みなく日常生活を送れていますか?お膝に不安を抱えていらっしゃいませんか?これといって理由があったわけではないけど、年と共に膝が痛く…
こんにちは!メディカルトレーナーの下倉です(^◇^)以前、体重と膝の関係を書きましたが、膝の痛みにはやはり、体重の影響は目を潰れません。そこで、今回は「代謝」の話です!まず、先に知っておいて欲しいのは、「一日消費されるエ…
こんにちは。肩・ひざ関節痛クリニックに相談に来る方や治療をされている方の中にはスポーツをされている方がとても多くいらっしゃいます。多いのは、ゴルフやテニス、卓球、登山など。スポーツジムに通われている方も多いですね。若い方…
こんにちは。突然ですが、お年寄りの怪我の原因で1番多いのは何だと思いますか?大体の皆さんは想像がつくかと思いますが、、転倒です。お年寄り(65歳以上)になると、転びやすくなります。65歳以上の人、5人に1人は、年に1回以…
こんにちは😊蒸し暑い日が続いていますね、、、熱中症に注意し、水分補給を心掛けましょう!!私たちは、毎日歩いて膝を動かしています。皆さん、こんな歩き方になっていませんか⁇歩き方によっては、膝に負担をかけて様…