
【膝痛】培養幹細胞治療☆彡
こんにちは(^▽^)/♪
さて、本日は培養幹細胞治療をされた方のご紹介をしたいと思います★
60代女性
診断名:変形性膝関節症
7年ほど前に半月板を損傷し、それ以来、整形外科やストレッチなどでごまかしながらテニスも続けていましたが、
痛みがひどくなり、ヒアルロン酸注射の効果もなく、普段の生活に支障が出てきてしまった。
長時間歩くと痛みあり。整形外科医から勧められ1ヵ月前から嫌いなプールに通っている。
正座はできていたが、太ももの筋肉を鍛えるためにスクワットをした方がいいと言われスクワットをしていたら膝がバリバリするようになった。
これまでに経験した痛みを100とすると現在の痛みの程度は、左膝87 右膝60。
先生より膝の状態や治療について詳しく説明させて頂き、当院の培養幹細胞治療を希望されました。
下腹部からの脂肪採取も問題なく終了し、注入されました。
注入前に横田先生と一緒に写真撮影させて頂きました。
治療後の目標は、旅行ができるようになりたい。(長時間歩けるようになりたい)
目標に向けて今後の経過が楽しみです♪♪