
寒さと『膝痛』⛄
こんにちは(^▽^)/
もうすぐクリスマスですね🎄🎅
日に日に寒さが増してきました(´;ω;`)💦
ディズニーもクリスマス仕様で可愛かったです♡♡♡
さて、本日は寒さも増して膝の痛い方も多くいらっしゃると思いますので、寒さによる痛みの原因と対策を紹介したいと思います🎤
◆痛みを起こす原因◆
寒さで痛覚や触覚は過敏になります。
手足の神経は筋肉と筋肉の間を通っているので、筋肉が硬くなると圧迫されて、痛みやしびれなどを感じやすくなることが考えられます。
・寒さによる運動不足
冬は寒いため体を動かす機会が減ってしまいます。関節や運動不足によって、筋肉が硬化してしまうことも関節痛の原因になるのです。
冬は運動不足になりがちということを理解して、無理のない範囲で体を動かすようにしましょう。
◆対策◆
・身体を温める
体を温め、筋肉をほぐしてあげることが大切です。
温かい服装で体の冷えを防ぎ、帰宅後は入浴して体の芯から温めましょう。
外出時は、膝の保温用サポーターの着用やホッカイロを持参すると良いですね‼
・適度な運動(ウォーキング、ストレッチや体操など)
スポーツをやっていて痛みが出た場合は、無理をせず軽い運動に切り替えたほうがよいでしょう。
運動を完全にやめる必要はありません。
適度な運動で筋肉の量を徐々に増やすと、筋肉が発する熱量も増えるので、寒さに強くなりますし、関節を支える力もついてきます。
・転倒予防
私も膝が痛いので体を温め、筋トレを継続したいと思います★☆★
もちろんこちらの対策は膝の痛みを和らげる対処療法ですので、根本的な治療ではありません。
当院では、対症療法ではなく根本的治療をご提案する事が出来ます😊
是非ご相談下さい(^^)