
必見! 体重減で膝痛軽減!
こんにちは!
メディカルトレーナーの下倉です
動作でどのくらいの負担がかかっていると思いますか?
ドイツで行われた、人工関節内での測定によると、
※立つ動作は体重の2.5倍
※歩行は体重の約3.2倍
※階段は体重の約3.5倍
と言われています!
💡例えば
50kgの人は階段で3.5倍だとして・・・ 150kgになります!
150kgは白鳳が1人分になります!
※インターネット画像引用
白鳳抱っこしているぐらいの衝撃が、階段を昇降するたびに膝にかかっていることになります!
考え方を変えると、
体重1kg落とすと3.5kg
体重2kg落とすと7kg の負担を軽減出来ることになります!
健康的なダイエットは月に5%の減少と言われているので、
単純に計算すると、
60kgの方は3kg
50kgの方は2.5kg にはなりますね!
しかし、ダイエットは無理のない範囲で行ってもらいたいので、
食べないは良くないので、例えばカロリーを気にするのもいいと思います
現状の体重に対して、目標体重を決めれば一日の摂取カロリーの目安がでます
考え的には、
【摂取カロリー < 消費カロリー】であれば太ることはありませんからね
あとは、適度な運動が必要にはなってきますね
カロリー計算ですが、
①基礎代謝量を計算 体重×自分の基礎代謝基準値=基礎代謝量 →体重をコントロールする場合は:目標体重で計算する

※インターネット画像引用
※インターネット画像引用
例)30歳:男性 (身体活動レベル:Ⅱ) 現在体重が70kg 目標体重が65kgの場合
<現在>
70×22.5=1561kcal
1561×1.75=2731kcal
<目標>
65×22.5=1462kcal
1462×1.75=2559kcal
となります!
食事をする前にいつもより少し、カロリーを考えるといいですかね
これはひとつの考え方なので無理ない範囲で行いましょう(^^