
【膝痛】を放置してはいけません!
こんにちは。
肩・ひざ関節痛クリニックの中田でございます😊
お陰様で当院の幹細胞治療が150症例突破致しました!
現在キャンペーンも行っていますので、よろしければお問い合わせ下さい!
ところで、高齢者の膝痛の多くの原因は、軟骨の摩耗によるものです。
膝が傷むのも歳だから仕方ないと思って、そのままにしがちですが、
放っておくと、膝痛は進行してしまいます。
膝痛の正しい原因を知り、今からでも予防・改善を行いましょう!
そもそもなぜ膝痛は進行していくのか??
日頃、膝には大きな圧力が掛かり、軟骨が少しずつ擦り減っていきます。
軟骨が摩耗していくと骨と骨の隙間が狭くなり、関節が変形して
膝が真っ直ぐ伸びなくなる方もいらっしゃいます
痛みの実感がそこまで強くない方でも、起床時や動き始めにこわばりを感じるようになります。
徐々にこわばりも取れにくくなり、痛みを感じるようになっていきます。
こうなると、痛みで歩くことも辛くなってきます。
外出するのも億劫になったり、今までのような日常生活を送ることも困難になっていきます。
そうなると絶対的な運動量も減り、生活習慣病を引き起こす要因にもなります。
痛みで身体のみならず、気持ちの面でも落ち込んできてしまいますね。
そうなる前に、是非専門医によるアドバイスで、適切な改善策を見つけて下さい。
残念ながら、風邪のように膝痛は痛みを放っておけば治るものではありません。
当院では、手術が不要で通院のみ処置ができる身体に負担の少ない治療方法を
提供しております。
もしよろしければ、専門医がお膝の診察をさせていただきますので、
これ以上進行してしまう前に、お手伝いさせて下さい!
ご相談はお気軽にどうぞ😊